勝ちたい。という気持ち

※先に言っておくと、画像や言葉の引用はありますが、考察・感想などではないただの自分語りです。

 

 

私ミトは、趣味で【合唱】をしています。

 

現在は混声合唱団1つ、男声合唱団1つの計2団体で活動しており、毎週末はいずれかの団(週によっては両団)の練習で何時間も歌に明け暮れています。

 

そして今日は、混声の団の本番当日

年に一回、全日本合唱連盟が主催で開かれる『全日本合唱コンクール』の県大会に出場する日です。

 

県大会で良い成績をおさめた団体は支部大会(関東・近畿などの地方大会)に進み、さらにそこから勝ち抜けば全国大会に出場することができます。

 

中学生・高校生・一般の部に分かれて、それぞれの日本一が競われる大会となっています。

 

 

私は合唱が大好きです。

高校生で始めて以来、大学・社会人と自分の環境が変わっても絶え間無く続けてきたほどに。

 

しかし高校の部活で合唱を始めた時から何度も出ているこのコンクールという場は、どうにも好きになれません。

 

一緒に歌うのが好きな仲間と、何日も練習してきた好きな曲を、心から好きなように音楽する。

 

本番にホールのステージで歌っているその瞬間は、とっても楽しくて、とっても充実していて、とっても素敵な時間です。

 

そこには芸術・文化的な活動としての醍醐味が詰まっていると思っています。

 

でもそこに「勝ち負け」というものが付いてくると、そんな空間に似つかわしくない "後悔" や "悲しみ" といった負の感情が生まれてしまう。

 

私たちも、去年のコンクールで自分たちの最高の音楽をしましたが、次へは進めず悔し涙を流しました。

 

本来あんなものは音楽で生まれるべきではないのに、あの場に出場したからにはどうしてもついて回るこの不条理のせいで、私はコンクールというものが好きにはなれません。

 

 

じゃあ明日、私はどんな気持ちでそのコンクールのステージに立つのか。

 

 

私は明日のコンクール

"勝ちたい" です

f:id:mitoLLSS:20180819004914j:image

 

去年までの、コンクールにおける個人的なスローガンは「自分たちの音楽を全力でしたい」というものでした。

 

でも今年のコンクールは、初めて「自分たちの音楽を全力でして、"勝ちたい"」と思うようになりました。

 

こうした意識の変化は、やはりサンシャイン‼︎のストーリーの影響が大きいのでしょう。

 

素敵な仲間と駆け抜けてきた日々を輝かせたい。

 

自分たちが今日まで費やしてきた時間を、掛けてきた想いを、去年流した涙を肯定したいのです。

 

 

コンクールで勝ちたいか。

誰のためのコンクールか。

f:id:mitoLLSS:20180819005638j:image

 

いままでの私では答えられませんでした。

 

でもあの18人の輝きを見続けてきた今の私なら、その問いかけにも真っ向から答えられます。

 

 

コンクールで勝ちたい。

 

この一年の努力を肯定するために。

この一年の成長を祝福するために。

この一年の軌跡を輝かせるために。

 

きっとこの手に

未来への切符を掴んでみせます!

f:id:mitoLLSS:20180819010811j:image